ASTRO-H(読み)あすとろ-えいち

知恵蔵mini 「ASTRO-H」の解説

ASTRO-H

宇宙航空研究開発機構(JAXA)に所属する国際X線天文衛星の計画名。日本のX線天文学コミュニティー欧米の研究者と共に、2008年10月より正式に開発を進めている。05年に打ち上げられたX線天文衛星「すざく(ASTRO-E2)」の運用修了に伴い、その後継機として15年度中にH-IIAロケットにより打ち上げられる予定となっている。質量2.4トンと「すざく」より大型で、高度550キロメートルを円軌道で周回し、硬X線望遠鏡などの最先端器機を用いて宇宙構造やその進化などを探る。

(2015-8-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android