B.ジュリアントムソン(その他表記)Browder Julian Thompson

20世紀西洋人名事典 「B.ジュリアントムソン」の解説

B.ジュリアン トムソン
Browder Julian Thompson


1904 -
米国の無線工学者。
1926年ゼネラル・エレクトリック社研究所に勤務し、受信用電子管の研究に従事する。’31年RCAの電子管部を経て、’42年副研究所長となる。’33年超小型の三極管五極管が極超短波発生増幅の可能を発見する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む