B.F.ニジンスカ(その他表記)Bronislava Fomichina Nijinska

20世紀西洋人名事典 「B.F.ニジンスカ」の解説

B.F. ニジンスカ
Bronislava Fomichina Nijinska


1891.1.8 - 1972.2.22
ソ連舞踏家,振付師
ロシア出身。
兄ニジンスキーも舞踏家で、ペテルブルグ帝室舞踏学校卒業後ディアギレフのバレエ・リュッスに1909〜13年踊り手として参加。一時離れるが’21年復帰。「眠れる森の美女」第三幕改訂、「結婚」「青い汽車」「雌鹿」等を振り付け上演し女性振付師としてこのバレエ団後期を代表。その後バレエ・ミストス、モンテカルロバレエ・リュスの振付師として活躍、’38年からアメリカに定住しバレエ学校を創設する一方で作品を提供する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む