BEV(読み)ビーイーブイ(その他表記)BEV

デジタル大辞泉 「BEV」の意味・読み・例文・類語

ビー‐イー‐ブイ【BEV】[battery electric vehicle]

battery electric vehicle蓄電池のみを電力源として積載し、モーター動力で走行する電気自動車EV)。外部電源から充電する方式を採用し、ハイブリッドカーHEV)・プラグインハイブリッドカーPHEV)・燃料電池車FCV)とは区別される。二次電池式電気自動車バッテリー電気自動車バッテリーEV

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「BEV」の意味・わかりやすい解説

BeV
ビーイーブイ

「電子ボルト」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android