Bluetoothローエナジー(読み)ブルートゥースローエナジー(その他表記)Bluetooth Low Energy

デジタル大辞泉 の解説

ブルートゥース‐ローエナジー(Bluetooth Low Energy)

無線接続の通信規格Bluetoothブルートゥースの拡張使用の一。ボタン電池程度の低電力で動作する。2.4ギガヘルツ帯の電波を用い、最大転送速度1Mbps無線通信が可能。従来Bluetoothとの互換性はない。各種小型センサーやウエアラブル端末で採用されている。ブルートゥースLEBLE

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む