ボタン電池(読み)ボタンデンチ

共同通信ニュース用語解説 「ボタン電池」の解説

ボタン電池

おもちゃ時計電卓家電製品リモコンなどに広く使われる円形の電池。コイン形とボタン形があり、コイン形は直径2センチ前後で薄い。ボタン形は直径1センチ前後で厚みがある。海外でも日本製や中国製のボタン電池が流通している。各メーカーは子どもが誤ってのみ込まないように包装を開けにくくしたり、健康被害を防ぐため体内での化学反応を遅らせる研究に取り組んだりしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む