C〓排出の推移

共同通信ニュース用語解説 「C〓排出の推移」の解説

C〓(Oの横に小文字の2)排出の推移

C〓(Oの横に小文字の2)排出推移 人間石炭石油など化石燃料を燃やしてC〓(Oの横に小文字の2)を排出し、地球温暖化要因を作ってきた。国際エネルギー機関(IEA)によると、世界の排出量は、1990年は205億トンだったが、2018年には335億トンに増えた。パリ協定は産業革命前からの世界の気温上昇を2度未満、できれば1・5度に抑えることを目指す。1・5度に抑えるには、排出量を30年までに10年比で45%減らす必要があると分析されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む