C.C.キャット(その他表記)Carrie Chapman Catt

20世紀西洋人名事典 「C.C.キャット」の解説

C.C. キャット
Carrie Chapman Catt


1859 - 1947
米国の社会活動家。
1890年アイオワ婦人参政権協会を結成指導に当たる。1892年全米婦人参政権協会に参与し、1900〜04年、’15〜19年、同協会会長を務め、’20年の憲法第19条修正による婦人参政権の成立貢献。有能な行政手腕で協会組織を動かし、政治権力に接近しながら婦人参政権への支持を広げた。’20年には協会を改組し、婦人有権者同盟を設立する。また、’04〜23年まで国際婦人参政権連盟総裁を務め、後には平和運動にも取り組み活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android