CAPTAINシステム(読み)キャプテンシステム

百科事典マイペディア 「CAPTAINシステム」の意味・わかりやすい解説

CAPTAINシステム【キャプテンシステム】

文字図形情報ネットワークシステムcharacter and pattern telephone access information network systemの略。端末に家庭用テレビやパーソナルコンピューター置き電話回線を介して情報センターにつなぎ,端末からセンターと通話しながら情報を受けられる。郵政省,電電公社の共同実験として1979年末東京で開始,1984年から実用化。世界の先進工業国で開発されているビデオテックスの日本での呼称。→データ通信
→関連項目MSXニュー・メディア

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む