contentsmanagementsystem(読み)シーエムエス(その他表記)CMS

デジタル大辞泉 の解説

シー‐エム‐エス【CMS】[content management system]

content management systemウェブサイトコンテンツを統合的に管理保守・更新するためのシステム、またはソフトウエア総称HTMLなどの知識がなくてもウェブページを構成する文書画像などを作成・配置できるよう、あらかじめ雛型が用意されているものが多い。コンテンツ管理システムコンテンツマネージメントシステム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む