DNA合成機(読み)ディーエヌエーゴウセイキ

化学辞典 第2版 「DNA合成機」の解説

DNA合成機
ディーエヌエーゴウセイキ
DNA synthesizer

DNAシンセサイザーともいう.指定したとおりの塩基配列をもつDNAを,固相法により自動的に化学合成する装置.現在,市販の装置では,合成法としてホスホアミダイト法が用いられている.PCRプライマーの合成などに活用されている.30塩基程度までならば比較的容易に高収率で合成でき,実用的には100塩基近くまで合成可能となっている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む