DUG

デジタル大辞泉プラス 「DUG」の解説

DUG(ダグ)

東京都新宿区にある老舗のジャズ・カフェバー。1961年、ジャズ喫茶「DIG」として開店。その後、渋谷で2店舗目となる「DUG」を開店、短期間で閉店した後、新宿紀伊國屋裏の地下に「DUG」開店。寺山修司植草甚一和田誠といった文化人が足繁く通ったことでも知られ、村上春樹小説にも登場する。新宿界隈での数度の移転を経て、靖国通りにあった店舗を2007年に閉店。同年、1977年より靖国通り沿いの地下1階、地上3階のビルで営業していた別店舗「new DUG」を「DUG」として営業再開。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む