Eジャパン(読み)イージャパン

デジタル大辞泉 「Eジャパン」の意味・読み・例文・類語

イー‐ジャパン【E-ジャパン/E-Japan】

日本政府が推進した情報通信技術の活用に関する一連戦略政策総称。すべての国民ITを積極的に活用し、その恩恵を享受できる知識創発型社会の実現を目指すもので、平成12年(2000)に森喜朗首相が構想表明。平成13年(2001)、内閣に設置されたIT戦略本部が、5年以内に世界最先端のIT国家となることを目標に掲げ、e-Japan戦略・重点計画を策定。高速インターネット網や電子商取引市場の整備電子政府の実現などさまざまな施策が講じられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む