E.ゲレ(その他表記)Gerö Ernö

20世紀西洋人名事典 「E.ゲレ」の解説

E. ゲレ
Gerö Ernö


1898 - 1980
ハンガリー政治家
元・ハンガリー共産党第一書記。
1916年に、ハンガリー共産党結成と同時に入党したが、’19年にソ連亡命、’44年に帰国してからは、’49年に国家経済計画委員長、’52年に副首相になり活躍した。’56年には党第一書記にソ連の推薦により就任した。しかし、ソ連軍事介入の翌日に第一書記を解任されてソ連へ亡命し、’60年に帰国したが、’62年には党から除名された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む