E.ブレシコ・ブレシコフスカヤ(その他表記)Ekaterina Konstantinovna Breshko-Breshkovskaya

20世紀西洋人名事典 の解説

E. ブレシコ・ブレシコフスカヤ
Ekaterina Konstantinovna Breshko-Breshkovskaya


1844 - 1934
ソ連(ロシア)の女性革命家。
自由主義者の夫と別れ、1873年「人民の中へ」運動に参加し、1874年逮捕され、投獄流刑となる。1896年釈放されるが、地下活動を続け、ゲルシューニとエス・エル党創設に参画し、1902年同党中央委員となる。’17年の二月革命後は臨時政府を支持し、十月革命後はボリシェビキに反対する。’19年日本を経て米国に亡命し、その後はチェコスロバキアフランスで生活する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む