E.F.ヘクシャー(その他表記)Eli Filip Heckscher

20世紀西洋人名事典 「E.F.ヘクシャー」の解説

E.F. ヘクシャー
Eli Filip Heckscher


1879 - 1952
スウェーデンの経済学者,経済史家。
元・ストックホルム経済史研究所所長,元・ストックホルム商科大学教授
ストックホルム生まれ。
ストックホルム商科大学で経済学・統計学の教授を務めた後、ストックホルム経済史研究所所長。経済政策の歴史的研究、スウェーデン経済史の数量的解明を行い、「ヘクシャー・オリーンの定理」を提唱したほか重商主義研究家としても知られる。主著は「重商主義」(1931年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android