翻訳|electric eye
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…EEと略称し,経済性工学と訳される。EEとは,技術分野の計画段階で生じる意思決定問題に関して経済的に有利な方策を探し,比較し,選択するための理論と技術を総合したものである。技術分野の決定問題は複数代替案の比較が中心であるため,その本質は比較計算である。この点で伝統的な会計学(特に財務会計)とはその役割が非常に違う。また,投資予算の適正配分など資金配分の問題は,計画に関する意思決定問題ではあるが代替案の比較とは違う手法が中心になるので,今日のEEでは通常扱わない。…
※「EE」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...