F.アンステイ(その他表記)F. Anstey

20世紀西洋人名事典 「F.アンステイ」の解説

F. アンステイ
F. Anstey


1856 - 1934
小説家
本名トマス・A. ガスリー
ユーモア・ファンタジー作者として有名であり、「電気石の時間小切手」(1891年)はタイムトラベルのパラドックス面を扱った最初小説である。他に「逆もまた同じ」(1882年)、「真鍮ボトル」(1900年)などの有名なファンタジーがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む