F.フェイト(その他表記)François Fejtö

20世紀西洋人名事典 「F.フェイト」の解説

F. フェイト
François Fejtö


1909 -
ジャーナリスト
ハンガリー生まれ。
1930年代に逮捕投獄を経験し、反コミンテルン枢軸陣営にハンガリーが参加した後、フランスに亡命して抵抗運動に参加する。第二次大戦後はAFP通信社に入り、東欧問題の専門家として活躍する。著書に「人民民主主義歴史」(’52年)、「民族社会主義革命」(’56年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む