F.ムース(その他表記)Felix Moos

20世紀西洋人名事典 「F.ムース」の解説

F. ムース
Felix Moos


1928 -
米国文化人類学者。
カンサス大学教授。
西ドイツ生まれ。
21歳頃から日本研究に取り組み、1957年沖縄における文化変容をテーマにワシントン大学で修士号を取得。’58年フルブライト研究員として来日、東京大学で文化人類学を学ぶ。帰国後、’63年ワシントン大学で戦後日本における文化変容に関する研究で博士号を取得。メリーランド大学講師を経て、カンサス大学教授となる。’81〜82年東京大学で再度研究、東アジアの文化及び言語の専門家で、中西部日本セミナー、アジア研究学会に所属

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む