F.ヴェス(その他表記)Fleur Wöss

20世紀西洋人名事典 「F.ヴェス」の解説

F. ヴェス
Fleur Wöss


1953 -
オーストリアの宗教社会学者。
ウィーン大学日本学研究所助手。
日本生まれ。
日本生まれで、父はNHK交響楽団指揮者であった。日本人の知人が多かった両親影響をうけ、16歳頃から日本文化に強い関心を持ちはじめウィーン大学の日本学研究所で日本語を学んだ。また、1977年から’79年まで東京大学の柳川啓一に師事し、宗教学を学ぶ。’80年ウィーン大で、博士号取得。ヨーロッパ日本研究学会の会員でもあり、ボックリ教についても研究中。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む