G.シェヌヴィエール(その他表記)Georges Chennevière

20世紀西洋人名事典 「G.シェヌヴィエール」の解説

G. シェヌヴィエール
Georges Chennevière


1884 - 1927
詩人
本名Georges Debile。
真摯なヒューマニズムに貫かれた古典的な詩を書く。ジュール・ロマンの盟友ユナニミスム理解者作品は「詩集」。1920年の講演「詩法小論」で、ユナニミスム、アベイ派の詩の理念を示す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む