ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アベイ派」の意味・わかりやすい解説
アベイ派
アベイは
L'Abbaye
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1903年の処女詩集《本質的な魂》以来一貫してヒューマニズムの立場をつらぬいた。06年,デュアメル,ビルドラックらとパリ郊外クレテイユにユートピア〈僧院〉を創設し,仲間と自給自足の共同生活を送り,いわゆる〈アベイ派〉を形成した。第1次世界大戦に際しては反戦的姿勢を崩すことなく,18年詩集《他人の血》を上梓し,戦後は左翼に属し,ロマン・ロランらとともに22年雑誌《ウーロープ》を創刊し,40年の休刊までその主幹の地位にとどまった。…
※「アベイ派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新