日本大百科全書(ニッポニカ) 「H」の意味・わかりやすい解説
H
えいち
英語アルファベットの第8字。フランス語ではアッシュ、ドイツ語ではハーと発音される。柵(さく)を表すエジプトの象形文字に起源をもち、セム文字を経由して発達し、形はギリシア文字のイータΗに対応する。小文字hは、ラテン文字の草書体、アンシャル体に由来している。綴(つづ)り字のなかでHは弱い音しかもたず、発音されない場合も多い。フランス語では、有音、無音の区別があるが、実際には発音されない。化学では水素の元素記号、電気では伝導係数の略号である。また鉛筆の硬度(hardに由来する)を表し、9Hまで段階をもっている。小文字のhは、物理ではプランク定数を表し、日常においては時間hoursや高さheightsを表す。
[斎藤公一]