HAT培地(読み)ハットバイチ

化学辞典 第2版 「HAT培地」の解説

HAT(ハット)培地
ハットバイチ
HAT medium

ヒポキサンチン(H),アミノプテリン(A),チミジン(T)を含む細胞培養液.以下のような原理にもとづき,モノクローナル抗体産生細胞の選択などに用いられる.細胞が分裂するにはDNAの複製が必要である.このためのDNA合成経路には,消化産物を再利用するサルベージ経路と,最初からつくり上げるデノボ経路とがある.たとえば,モノクローナル抗体の生産に利用されるミエローマ細胞では,サルベージ経路が欠損しているので,デノボ経路に頼って生きている.これにアミノプテリンを添加してデノボ経路を遮断すると死滅する.しかし,サルベージ経路が正常なほかの細胞と融合させ,ハイブリドーマにすると,レスキューされ生きのびる.ヒポキサンチンとチミジンは,サルベージ経路の原料として利用される.


HAT培地
エッチエーティーバイチ
HAT medium

[同義異語]HAT(ハット)培地

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android