I.S.ボーエン(その他表記)Ira Sprague Bowen

20世紀西洋人名事典 「I.S.ボーエン」の解説

I.S. ボーエン
Ira Sprague Bowen


1898.12.21 - 1973.2.6
米国の実験物理学者,天体物理学者。
元・ウィルソン山天文台台長。
ニューヨーク生まれ。
アメリカの天体物理学者で、実験物理学者としても知られる。1931年カリフルニア工科大学教授に就任し、’45年にはウィルソン山天文台台長となる。その後パロマー山天文台台長も兼任し、惑星状星雲の未同定線が酸素窒素ネオン禁制線であることなどを証明した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む