IPCCの特別報告書

共同通信ニュース用語解説 「IPCCの特別報告書」の解説

IPCCの特別報告書

世界科学者でつくるIPCCテーマを選んでまとめる報告書。定期的に公表する地球温暖化科学に関する総合的な報告書とは別に作る。昨年は産業革命以来の気温上昇を1・5度に抑えることに関する特別報告書を発表し、注目された。海洋雪氷圏に関する特別報告書は2016年4月に策定が決まり、今年9月の発表を目指す。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む