IT大手と記事使用料

共同通信ニュース用語解説 「IT大手と記事使用料」の解説

IT大手と記事使用料

グーグルフェイスブックなどIT大手に記事使用料の支払いを求める動きが各国で強まっている。IT大手がデジタル広告で高収益を上げる一方部数や広告収入の減少で新聞社などの経営が悪化していることが背景欧州連合(EU)で2019年に巨大ITが各国メディアにニュースの適切な使用料を支払うことを盛り込んだ改正著作権法が成立。グーグルは20年6月、質の高い記事に対価を支払う方針を発表し、各国の媒体契約を進めている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む