IT眼症またはテクノストレス眼症またはVDT症候群(読み)IT VDT

生活習慣病用語辞典 の解説

IT眼症またはテクノストレス眼症またはVDT症候群

コンピューターなどのディスプレーキーボードなどを使った長時間作業により、目や体や心に影響のでる病気です。目の疲れ・痛み・乾燥 (ドライアイ) のほか肩こりなどの身体症状、慢性的になると、背中の痛み、手指のしびれなどいろいろな症状に進展します。 また、イライラや不安感を招く原因にもなります。

出典 あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)生活習慣病用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む