すべて 

J.リクチェス(その他表記)Jehan Rictus

20世紀西洋人名事典 「J.リクチェス」の解説

J. リクチェス
Jehan Rictus


1867 - 1933
詩人
アルトワ地方生まれ。
本名Gabriel Randon。
少年時代ロンドン、スッコトランドで過ごし、18歳でパリ文壇にデビューする。後に、アナーキストとなり、第一次世界大戦後には筆を折る。主な作品には詩集貧者独白」(1895年)、「民衆の心」(’14年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む