J.K.ニエレレ(その他表記)Julius Kambarage Nyerere

20世紀西洋人名事典 「J.K.ニエレレ」の解説

J.K. ニエレレ
Julius Kambarage Nyerere


1922.3.(1921.説あり) -
タンザニアの政治家。
タンザニア初代大統領。
ブティアマ生まれ。
大学卒業後教職に就くが、1949年エジンバラ大学に留学し文学修士号を得る。’54年タンガニーカ・アフリカ民族同盟初代党首となる。’61年タンガニーカ独立時に首相就任。翌’62年共和制移行と同時に初代大統領、’64年ザンジバルとの連合でタンザニア大統領となり、アフリカ社会主義路線を明確化した。’85年引退。’90年タンザニア革命党議長を辞任国民に「先生」の愛称で親しまれ、著書は「解放と社会主義」(’69年)、「解放と開発」(’73年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む