共同通信ニュース用語解説 「JR九州の鉄道事業」の解説
JR九州の鉄道事業
JR九州の基幹事業で、2017年3月期の連結売上高のうち鉄道事業が4割超を占める。ただ、単体での鉄道事業の営業損益は会計処理に伴う費用軽減分を考慮しなければ87億円の赤字。体質強化が課題となっており、在来線の駅の無人化や、車掌を乗せない「ワンマン特急」の導入といった合理化策を進めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...