k-εモデル(読み)ケーイプシロンモデル(英語表記)k-ε model

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「k-εモデル」の意味・わかりやすい解説

k-εモデル
ケーイプシロンモデル
k-ε model

数値流体力学に利用される乱流モデルなかで,設計などの工学的利用に最もよく使われるモデル。乱流によって発生する応力を,分子運動による通常の粘性力と同じ論理で,速度勾配に比例すると仮定する。このときの比例係数である渦粘性係数が,乱れの運動エネルギー kと散逸率εによって与えられる。 kとεの輸送方程式は,乱流の運動方程式を利用して求められたのち,物理的考察から簡略化される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android