L.シュテルンベルグ(その他表記)Lev Yakovlevich Shternberg

20世紀西洋人名事典 「L.シュテルンベルグ」の解説

L. シュテルンベルグ
Lev Yakovlevich Shternberg


1861 - 1927
ソ連の民族学者。
元・レニングラード大学教授。
ロシア出身。
ペテルブルグ大学法学部に在学中に革命運動に参加、1886年逮捕、1889〜97年の間サハリンに流刑。この間ギリヤーク族オロッコアイヌ等の宗教、社会組織、言語の資料収集、研究やアムール川流域の調査も行う。ペテルブルグに戻り民族学、人類学博物館に務め、1918年レニングラード大学教授、’24年ソビエトアカデミー通信会員となる。ギリヤーク族に集団婚の痕跡を見い出し、アイヌのイナウ起源を神と人との媒介者であるとし、双子崇拝、鷲の崇拝等にも業績を残す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む