L.ベルグ(その他表記)Lev Semyonovich Berg

20世紀西洋人名事典 「L.ベルグ」の解説

L. ベルグ
Lev Semyonovich Berg


1876.2.14 - 1950.12.24
ソ連地理学者,生物学者。
元・ペトログラード大学教授,元・ソビエト地理学会総裁。
ビェンジェリ生まれ。
1898年モスクワ大学で動物学の金メダル、一等免状を受けて卒業し、漁業視察官となる。1902〜03年海洋学研究のためノルウェーに行き、帰国後、科学アカデミーに勤務。動物博物館魚類学部長。’09年アラル海に関する論文で、ロシア地質協会から金メダルを受賞。’13年モスクワ農業研究所教授。’17年ペトログラード大学教授、ソ連科学アカデミー会員となる。気候土壌などの要素で地球表面を分類し、地球表面の理解、天然資源の開発に寄与した。著書に「ソビエト連邦の自然」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む