L.H.ベーグランド(その他表記)Leo Hendrik Bakeland

20世紀西洋人名事典 「L.H.ベーグランド」の解説

L.H. ベーグランド
Leo Hendrik Bakeland


1863.11.14 - 1944.2.23
ベルギー,米国の化学者,工業家。
元・ブリュージュ大学教授,元・アメリカ化学学会会長。
ガン(ゲント説もあり)生まれ。
1884年ガン大学で学位を取得し、教師を経て、1889年アメリカに移住。写真会社に勤務、写真印画紙ベロックスを発明し、その実用化から得た利益をもとに、ベークライトの研究を進める。1909年のアメリカ化学学会でその結果を発表し、ニューヨークにゼネラル・ベークライト社を設立、翌’10年から生産を開始。その後、他社を吸収合併してベークライト社となり、ユニオンカーバイド社の一部門となる。その後も研究を続け、’24年アメリカ化学学会会長に選出される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む