LL牛乳(読み)エルエルギュウニュウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「LL牛乳」の意味・わかりやすい解説

LL牛乳
エルエルぎゅうにゅう

ロングライフ long life牛乳の略。超高温で殺菌され無菌で容器に詰められた牛乳で,正式には UHT (超高温) 牛乳と名づけられている。常温で 40日以上も保存できるという画期的な製品で,ヨーロッパではすでに広く普及している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のLL牛乳の言及

【牛乳】より

…〈加工乳〉に属する。(5)UHTミルク 保存性がすぐれているため,日本ではロングライフミルクあるいはLL牛乳とよばれている。UHT加熱(135~150℃,0.5~15秒)した牛乳を,紙容器に無菌的に充てんしたものであるから,微生物学的にはまったく安全である。…

【包装】より

…この包装の利点は中身の食品と包装材料を別々に殺菌するため,いろいろの材料を選ぶことができること,加熱時間が短いため食品の味をほとんど損なうことがないことである。コーヒー用のクリームやLL(long life)牛乳などがこの方法で包装されている。 真空包装はバリヤー性の高い袋,缶に食品を入れ,真空室で密封する方法である。…

※「LL牛乳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android