20世紀西洋人名事典 「M.ガミオ」の解説
M. ガミオ
Manuel Gamio
1883 - 1960
メキシコの人類学者。
政府の機関として1917年人類学局を組織、’19〜21年にかけて、テオティワカン盆地一帯の考古学、民族学調査を行い、ケツァルコアトルの神殿を見つける。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...