M.サハ(その他表記)Meghnad Saha

20世紀西洋人名事典 「M.サハ」の解説

M. サハ
Meghnad Saha


1894.10.6 - 1956.2.16
インドの天体物理学者。
元・インド国会議員
ダッカ(後のバングラデシュ)生まれ。
1916年カルカッタ大講師を経て、’21年同教授となる。’18年には理学博士資格を取得。その後天文学関心を持ち、’19年エッゲルトの論文を目にした事から、熱イオン化の研究を始める。’20年サハの電離公式を発表。’23年アラハバード大教授、’39年カルカッタ大教授を歴任。’51年インドの独立の際、国会議員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む