M.I.A.(読み)エムアイエイ

現代外国人名録2016 「M.I.A.」の解説

M.I.A.
エムアイエイ

職業・肩書
ミュージシャン

生年月日
1977年7月17日

出生地
英国ロンドン

本名
アルプラガサム,マヤ〈Arulpragasam,Maya〉

学歴
アートスクール卒

経歴
反政府ゲリラ、タミル・タイガーの主導者の娘として生まれる。8歳の時、母と英国・ロンドンに移住貧民街で生活しながらセント・マーティンズで映像を学ぶ。初個展の作品が売れ、活動資金を得る。2000年エラスティカのジャケット・デザインを手がけ、全米ツアーに同行。2003年デビューシングル「ギャラン」が売れ、ダンス・レーベルの名門・XLと契約。2005年M.I.A.としてアルバム「ARULAR(アルラー)」で歌手デビュー、その先鋭さで“革命”と評された。2006年グウェン・ステファニーとの全米ツアーを行い、2月には来日公演。2007年セカンドアルバム「カラ」を日本先行リリース。2013年サマーソニック出演のため来日。他のアルバムに「マヤ」(2010年)がある。M.I.A.は戦時活動中の行方不明兵士を意味する略語

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android