改訂新版 世界大百科事典 「アッタロス1世」の意味・わかりやすい解説
アッタロス[1世]
Attalos Ⅰ
生没年:前269-前197
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
前269~前197(在位前241~前197)
ペルガモンの支配権を継ぎ,ガラティア人に大勝して「救済者」の称号を得る。またおそらく初めて王を称し,ペルガモンをほとんど他のヘレニズム王国に匹敵する地位に高めた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...