M.M.ジャリーリ(その他表記)Musa Mustafievich Dzhalil’

20世紀西洋人名事典 「M.M.ジャリーリ」の解説

M.M. ジャリーリ
Musa Mustafievich Dzhalil’


1906 - 1944
ソ連詩人
タタール自治共和国作家同盟事務局長。
タタール自治共和国出身。
児童文学誌の編集者を経て、タタール自治共和国作家同盟事務局長になる。第二次大戦中捕虜になりベルリンのモアビト収容所に送られて、地下活動に従事していたが、捕虜の脱走を計画したために処刑された。獄中から書かれた叙情詩は愛国的なもので、捕虜たちの口から口へと伝えられ、仲間によって詩のノート祖国に送られて、1957年に詩集「モアビトの手帳」でレーニン賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android