M9(読み)エムきゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「M9」の意味・わかりやすい解説

M9
エムきゅう

中国が開発している戦術 SSM (地対地ミサイル) で,射程距離M11より長い 600km。第三世界諸国への輸出が取りざたされている。1段式固体燃料推進ロケットで,半数命中半径は 300~600mといわれている。別名東風 15。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む