SSM調査(読み)エスエスエムチョウサ

デジタル大辞泉 「SSM調査」の意味・読み・例文・類語

エスエスエム‐ちょうさ〔‐テウサ〕【SSM調査】

SSM survey社会階層(Social Stratification)と社会移動(Social Mobility)に関する全国調査。日本社会の開放性と平等性を明らかにし、社会構造の国際比較を行う目的で、昭和30年(1955)に日本社会学会によって第1回が実施された。以降はさまざまな団体により10年ごとに行われている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む