ASCII.jpデジタル用語辞典 「MagicCap」の解説 Magic Cap General Magic社が開発を行なっていたPICと呼ばれる個人用情報ツールのためのOS。指やペンで画面に表示されているグラフィックに触れたり(タッチ)、画面上を移動したり(スライド)する2つの動作「タッチ&スライド」だけで基本操作を行なうことができる。Magic Capの基本画面は個人的な情報を扱う机のシーン(Desk)、ソフトウェアのある部屋のドアが並ぶ廊下のシーン(Hallway)、外部とのコミュニケーションを行なう市街のシーン(Downtown)から構成される。また、Telescriptを標準でサポートし、高度なオンラインサービスを受けたりコミュニケーションを行なったりできる。NTTの子会社エヌティーティーファン企画では、1997年まで、Magic Cap端末であるMagic Linkを用いたサービスであるPaseo(パセオ)の運営を通してMagic Cap端末の可能性の検証などを行なっていた。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by