MOX燃料の再処理

共同通信ニュース用語解説 「MOX燃料の再処理」の解説

MOX燃料の再処理

プルトニウムウラン混合酸化物(MOX)燃料は、原発から出た使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムやウランを取り出し、原発で再利用するため加工したもの。使用済みのMOX燃料は、通常のウラン燃料と比べてプルトニウムの含有率が高く、溶けにくいなどの性質があり、その特性を踏まえた再処理技術の確立が必要になる。日本原燃の使用済み燃料再処理工場(青森県)では、使用済みMOX燃料の再処理は想定されていない。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む