N.バートレット(その他表記)Neil Bartlett

20世紀西洋人名事典 「N.バートレット」の解説

N. バートレット
Neil Bartlett


1932.9.15 -
英国の化学者。
プリンストン大学教授,カリフォルニア大学教授。
ニューカッスル・アポン・タイン生まれ。
1957年ダラム大で博士号取得。後、ブリティッシュコロンビア大学、プリンストン大学化学教授を経て、’69年カリフォルニア大学バークリー校教授。’62年全く不活性で、どんなものとも反応しないと考えられていた希ガス最初の化合物ヘキサフルオロ白金酸キセノンを作り、有名になる。このため最近ではヘリウム族の元素不活性ガス、希ガスの区別なく希ガスと呼ぶ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む