O.マドックドールトン(その他表記)Ormond Maddock Dalton

20世紀西洋人名事典 「O.マドックドールトン」の解説

O.マドック ドールトン
Ormond Maddock Dalton


1866 - 1945
英国のビザンティン考古学者。
ケムバリイ(イングランド南東部)生まれ。
大英博物館イギリスおよび中世古美術部部長や同博物館貨幣・メダル部部長を歴任する。1911年「ビザンティンの美術・考古学」でビザンティン考古学を体系づけ、キリスト教美術の研究書を著す。又、アム・ダリヤ流域で出土した金銀細工品の分類・考究した功績は多大である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む