事典 日本の地域遺産 の解説
OASYS 100及び親指シフトキーボード試作機
「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。
富士通が開発した親指シフト方式を初めて実装した日本語ワープロOASYS 100(1980(昭和55)年5月発表)と、試作されたキーボード。日本語による情報処理の普及期に大きな役割を果たした
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...