事典 日本の地域遺産 の解説
OASYS 100及び親指シフトキーボード試作機
「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。
富士通が開発した親指シフト方式を初めて実装した日本語ワープロOASYS 100(1980(昭和55)年5月発表)と、試作されたキーボード。日本語による情報処理の普及期に大きな役割を果たした
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...