OsakaMetro(読み)おおさかめとろ

知恵蔵mini 「OsakaMetro」の解説

Osaka Metro

大阪市高速電気軌道株式会社の愛称大阪市営地下鉄民営化に伴って2017年6月に設立された同社の認知度向上を目的に考案され、同社が大阪市交通局から地下鉄事業を継承して運営を開始する18年4月より広く使用する予定名称意図について同社は、「大阪のさらなる国際化を見据え、名立たる世界の大都市の『Metro(メトロ)』と肩を並べるとともに、大阪らしい『Metro』になるという強い決意を込めた」と説明している。

(2018-1-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む